鹿児島県西之表市にあります«熊毛地区消防組合»は、地域の災害情報の発信源となり、みなさまの安心・安全を守ります!
2020年度全国統一防火標語
「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」
避難所一覧
全国火災予防運動
住宅防火対策
放火火災対策
リコール情報検索
製品火災情報
消防関係製品に関する消費者事故等について
地震対策
119番通報要領
水難事故防止
応急手当
熱中症対策
心肺蘇生法の手順
AEDマップ
広報誌掲載情報
救命講習
全国版救急受診アプリ「Q助」
一般予防届出様式
火災予防条例関係
危険物関係
危険物申請関係
講習依頼・講師派遣
消防設備関係
消防計画関係
証明申請関係
■令和2年
出場件数
(12
月末
日現在)
----------------------------------
火災件数: 62件
救急件数: 2065件
救助件数: 28件
----------------------------------
消防組織
組合概要
組織図
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
消防年報
休日当番医案内
AEDマップ
鹿児島県ドクターヘリ
表示マーク交付事業所一覧
例規類集
ご意見・ご要望
お問い合わせ
構成市町ホームページ
西之表市
中種子町
南種子町
屋久島町
全国消防長会へのリンク
サイトマップ
違反対象物
違反対象物の公表制度
消防法令に基づく命令の公示
財務書類
平成28年度財務書類
平成29年度財務書類
平成30年度財務書類
http://kumage-119.jp/
モバイルサイトにアクセス!
熊毛地区消防組合
〒891-3116
鹿児島県西之表市鴨女町248番地
TEL.0997-23-0119
FAX.0997-23-4198
0
3
9
3
1
4
熊毛地区消防組合からのお知らせ
熊毛地区消防組合からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
熊毛地区消防組合特定事業主行動計画
2021-03-18
○次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画
○女性職員の活躍の推進に関する法律に基づく特定事業主行動計画
令和3・4年度指名競争入札参加資格審査願について
2021-01-08
令和3・4年度の入札参加資格審査願(申請)を受け付けます。下記の当組合条例を参考に提出願います。ご不明な点は消防本部総務課までお問い合わせください。なお,申請書の宛名は
“熊毛地区消防組合 管理者”
で作成願います。
○熊毛地区消防組合の工事又は製造の請負,物品の購入等に係る指名競争入札資格審査要綱
消防用設備等点検における各種パンフレットについて
2021-01-04
防火対象物の関係者の皆様,年が改まり厳しい寒さの中にも清々しさが感じられる日々ですが,いかがお過ごしでしょうか。
さて,このパンフレット及びリーフレットには消防用設備等の点検報告を実施する際の参考として活用していただくため,各消防用設備等について点検方法や点検票の記載方法等をイラストを用いて説明してあります。ご参照のうえ,消防用設備等の維持管理に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
消防用設備等点検のパンフレットについては
こちら
です。
不適切な消防用設備等点検における注意喚起リーフレットについては
こちら
です。
年末年始における火災予防に係る注意喚起等について
2020-12-30
年末年始においては暖房器具等の使用や乾燥期といった出火条件が整いやすく,また新型コロナウイルス感染症対策のため,外出が減ることから,住宅での出火等の危険性が高まることが予想されます。
つきましては,こんろ,ストーブ等の火気使用については十分注意してお過ごしください。なお,大掃除の時期を機にご家庭の住宅用火災警報器の点検をお願い致します。
また,火気使用の注意事項については下記URLでご確認ください。
http://kumage-119.jp/files/lib/5/197/202012301114212339.pdf
第36回全国防火ポスターコンクール入賞!
2020-12-16
令和2年12月に「第36回全国防火ポスターコンクール」が開催されました。熊毛地区管内の各小学校へ案内を行ったところ,多数の作品の応募があり,その中から中種子町油久小学校の川畑莉奈さん(小学6年生)の作品を全国へ推薦しました。その結果,見事佳作に入賞したので,熊毛地区消防組合消防長より表彰されました。とても素晴らしい作品でした。今回応募して下さった皆様,御協力いただきありがとうございました!!
熊毛地区消防組合財政事情(令和2年度上半期)を公表します。
2020-11-05
http://kumage-119.jp/files/lib/8/189/202011050949221756.pdf
2020年度灯油かんパンフレット配布について
2020-10-09
朝晩は肌寒さを感じる季節となってきました。これからの季節はストーブ等の使用頻度が増えてくることでしょう。
そこで,灯油かんを適切に使用・保管・廃棄し事故を防止するためにパンフレットを配布しております。
パンフレットには灯油かんの保管方法等,取扱い注意事項が詳しく記載してあります。ご参照のうえ事故防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
パンフレットについては
こちら
です。
女性活躍推進法の特定事業主行動計画に基づく措置の実施状況を公表しました
2020-08-18
http://kumage-119.jp/files/lib/4/183/202008181706046405.pdf
消防年報を更新しました。トップページの左サイドメニューからご覧ください。
2020-08-14
熊毛地区消防組合人事行政の運営等の状況を公表しました。
2020-06-30
http://kumage-119.jp/files/lib/4/180/20200630142258377.pdf
1
2
3
4
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
防火防災
|
救急
|
講習・試験案内
|
申請書ダウンロード
|
消防組織
|
消防年報
|
休日当番医案内
|
AEDマップ
|
鹿児島県ドクターヘリ
|
表示マーク交付事業所一覧
|
例規類集
|
ご意見・ご要望
|
お問い合わせ
|
構成市町ホームページ
|
全国消防長会へのリンク
|
サイトマップ
|
違反対象物
|
財務書類
|
<<熊毛地区消防組合>> 〒891-3116 鹿児島県西之表市鴨女町248番地 TEL:0997-23-0119 FAX:0997-23-4198
Copyright © 熊毛地区消防組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン